编辑推荐
null
内容简介
《新经典日本语听力教程第四册:第二版》"为新经典日本语—听力教程"系列的第4册教材,共16课。系列教材《新经典日本语 听力教程》第1册、第2册是任务型专项训练教材,第三册、第四册是话题型专项训练教材。话题式教学是外语教学中培养学生综合语言运用能力的一种教学方法。本书涉及生活与人生、人际关系、信息与媒体、人类与环境、梦想与职业、心理与哲学、科学技术等诸多话题,基本涵盖了日本社会的各个方面。
作者介绍
苏君业,大连外国语大学副教授,日语语言与文化专业。三十多年从事大学日语教学工作。曾先后主编或参编教材、教学参考书、辞典等三十余部。代表作有:《大学日语视听》《日本纵横》《读解日本》等,撰写论文十余篇,参与各类科研项目十余项。
目 录
第1課 「デパ地下」の由来 1 新しいライフスタイル 第2課 人生時計 17 人生を豊かにするために 第3課 粗大ゴミになる不安 31 家族のつながり 第4課 「何をするか」より「誰とするか」 47 人間関係と人付き合い 第5課 著作権の保護期間 61 情報社会の光と影 第6課 「日立の樹」 75 私達の暮らしとメディア 第7課 笑いは最高の薬 89 健康に暮らすには 第8課 たこ焼きとアフリカとのつながり 105 人と自然が調和した未来を 第9課 夢ノート 119 未来に向けて夢発信 第10課 単身赴任 135 なりたい自分の職業探し 第11課 おもてなしの心 149 心の癒し 第12課 知識と知恵 165 教養とマナー 第13課 水栽培 179 日本が誇る最先端技術に触れよう 第14課 足の裏 193 暮らしの中の科学 第15課 人材使い捨ての時代 207 現代社会へのアプローチ 第16課 総合練習 223 答案 231
媒体评论
null